不動産関連情報

日本の不動産の賃貸・売買・保有に関するお役立ち情報

東京の地価の動向、再開発情報、不動産に関わる税金、不動産用語などを日本語・英語でわかりやすく解説して おります。特に日本で不動産を所有する外国人(非居住者)や、これから日本で不動産を賃貸・売買する外国人 の方に役立つ様々なコンテンツを発信しております。

相続した土地を手放したい!-相続土地国庫帰属制度について-

相続土地国庫帰属制度とは、自己使用の予定がない、賃貸や売却が難しそう、維持管理に手間や費用がかかる等の理由により、相続したくない日本国内の土地について、一定の要件を満たした場合に限り、国に引き取りの請求ができる制度です。(2023年4月27日に施行) *正式名称「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律」 制定の目的 不動産の相続を望まない…

続きを読む

不動産の所有権登記名義人が海外に居住している場合、日本国内の連絡先の登記が必要になります

外国人や海外居住者など、不動産を所有する人が日本国内に住所が無い場合、日本国内における連絡先となる者の氏名又は名称と住所の申告及び登記が必要となる事になりました。 法改正の目的 日本の不動産の資産価値に対する評価が高い事や、円安、諸外国に比べて外国人にも購入しやすい事、オンラインでの購入が可能になった等の理由により、海外在留邦人や海外投資家による不動産投資…

続きを読む

外国人が日本で家を借りるには? 

外国人労働者の増加に伴い、東京や地方都市において外国人の住宅のニーズが高まっています。外国人が日本で賃貸物件を借りる場合、言葉や日本独特の商習慣、保証人の問題で難しい場面もあります。外国人の方には、予め下記の日本独特の賃貸の商習慣をご理解いただき、家探しをスタートさせる事をお薦めさせていただきます。 1. 英語対応 - 大都市と地方都市の違い 東京・横浜・…

続きを読む

麻布台ヒルズ - 虎ノ門・麻布台地区再開発

2019年8月5日に着工が開始された、オフィス、レジデンス、商業施設、マーケット、ホテル、文化施設等の様々な都市機能を集結させ、国際都市「東京」にふさわしいコンパクトシティを創設する計画、麻布台再開発プロジェクト「麻布台ヒルズ」が、開業しました。(一部施設は、順次開業予定です。) 「麻布台ヒルズ」という名の、緑に包まれ、人と人をつなぐ「広場」のような街 -…

続きを読む

2024年公示地価―東京は住宅地・商業地とも3年連続の上昇

国土交通省が3月26日に発表した2024年1月1日時点の公示地価は、全国平均(全用途)が前年比2.3%上昇。上昇は3年連続となり、上昇率もバブル期以来33年ぶりの高さとなった。用途別では、商業地が3.1%の上昇(23年は1.8%の上昇)、住宅地も2.0%の上昇(23年は1.4%)となった。 東京都も全域でみた場合、各用途とも3年連続の上昇となった。対前年比…

続きを読む

最高級の居住空間 ホテルブランデッドレジデンスとは?

日本ではまだあまり馴染みがありませんが、世界中の主要都市やリゾート地にはすでに多数存在する超富裕層向けのラグジュアリー住居「ホテルブランデッドレジデンス」についてご説明致します。 ホテルを「泊まる」場所から「居住する」場所へと意識変革させ、また世界中の投資家から有益な投資機会とし注目されている不動産物件です。 ホテルブランデッドレジデンスとは? 有力ブラン…

続きを読む

家財保険・火災保険の説明、 外国人向 英語対応の保険会社(代理店)

住宅を借りる方と、住宅を所有している方、特に日本在住の外国人の方の住宅に関わる保険について、英語対応の保険会社(代理店)のご案内も含めて簡単にご説明させていただきます。 また、近年では地震の補償について心配される方も増えております。地震や津波、地震が原因の火災によって家財や家に被害があった場合においては、火災保険では補償されません。一般的な地震保険について…

続きを読む

外国人は日本の不動産を購入できるか? 所有権、制限の有無等

円安や外国人観光客、外国人居住者の増加等を背景に、外国人による日本の不動産購入は増加傾向にあります。 投資または自己使用の目的で、欧米・アジア・オセアニア等、世界各国の外国人が日本の不動産を所有するようになりました。 東京都心のマンションや商業ビル、北海道等のリゾート物件等、外国人が不動産オーナーになるケースが増えています。 外国人は日本の不動産を購入でき…

続きを読む

2023年日本の不動産市況動向

国土交通書では毎月「不動産価格指数」を公表しています。その最新版(2023年12月28日公表)を元に2023年の動きについてご説明致します。 「不動産価格指数」は、年間約30万件の不動産取引価格の情報をもとに算出されています。その情報源は、実際に不動産売買をおこなった人へのアンケート調査・登記移動情報・不動産鑑定士の現地調査となっています。 *公表されるデ…

続きを読む

外国人対応の賃貸保証会社(家賃保証会社)について

多くの賃貸借契約では、万が一賃借人が家賃を支払えなくなった場合等に賃借人に代わって支払い義務が生じる、連帯保証人もしくは保証会社を賃貸借契約締結時に立てる必要があり、保証会社を利用した契約が条件となっている事が多々あります。ここでは一般的な保証会社による賃貸借契約の連帯保証と、借主が外国人の個人契約の場合の英語(外国語)対応の保証会社について解説させていた…

続きを読む