住居物件の賃貸方法 長期 vs 短期 vs 民泊 

Poste date: 2023年10月30日

一戸建やマンションなどの住居物件を投資不動産として運用する方法は、年単位で貸しに出す通常の賃貸募集(長期賃貸)の他に、民泊(Airbnb)、ウィークリーマンション、マンスリーマンションと呼ばれる短期賃貸、家具付きの長期賃貸等、様々な賃貸方法があります。

ここでは、投資用不動産の賃貸の種類別運用方法についてご案内いたします。これから投資用不動産の購入をご検討されている方、所有物件の空室対策でお困りの方は、是非ご参考にしてください。

不動産投資の収益性で重要なのが、空室率を如何に抑えるかです。各種賃貸の運用方法について、その特徴と入居者募集方法について見ていきましょう。

長期賃貸(年単位の賃貸契約)

日本では主流の賃貸の契約で、契約期間は2年間が一般的です。更新可能な普通賃貸借契約と更新の無い定期賃貸借契約の2種類があります。普通賃貸借契約の場合、貸主の都合で、契約を終了させ借主を退去させることが難しい点が注意です。数年間の間だけ賃貸したいという場合は、定期賃貸借契約がお勧めです。
普通賃貸借契約と定期借家契約の違いについて、詳しくは 普通賃貸契約 VS 定期借家契約をご確認ください。 

他の契約期間の短い賃貸に比べ、通年で需要が高く、年単位の契約で長く借りていただけるので収入は安定しています。

入居者の募集

物件の近隣の不動産会社に依頼するのが物件を案内するのに効率がよくお勧めですが、都内では比較的広いエリアの物件について賃貸募集可能な不動産会社が多いです。不動産会社は、自社HP、不動産会社間の不動産情報システム、ポータルサイト等で広く物件を広告し入居者を募集します。

日本では、進学・就職・転勤など、新生活が始まる13月が賃貸のハイシーズンと言われています。また、9月~10月も人事異動を行う企業が多いことから、転勤による引っ越しで賃貸ニーズが増えます。

短期賃貸(週・月単位の賃貸契約)



一般的にマンスリーマンション、ウィークリーマンション、サービスアパートメントと呼ばれ、1か月から1年の期間で契約する、生活に必要な家具・家電等付きの賃貸物件です。入居者にとっては、礼金や仲介手数料等の初期費用、収入審査などが不要で、家具・家電・インターネット付ですぐに生活が始められるのが魅力です。国内外のビジネスマンが長期出張や研修時に利用したり、受験シーズンの学生による利用、引っ越しや自宅の建て替え、リフォームなどで一時的に住居が必要な方など、様々な目的で利用されます。

都心で利便性の良いエリア、駅近の物件が向いています。単身だけでなくファミリーの需要もあります。一般の賃貸物件としては貸しにくい築古物件や、騒音、眺望、日当たりに問題がある物件でも、賃料に影響しづらいと言えます。

入居者の募集

一般的な賃貸とは異なり、入居者はインターネットで物件を探し、物件の内見をせずにオンラインで申込する場合が多いので、インターネットで効果的に募集できる不動産会社に依頼するのがポイントです。ですが、短期賃貸の募集、契約、管理を対応している不動産会社が少ないため、予めインターネット等で依頼する不動産会社を見つけてご相談することをお勧めします。

不動産投資におけるメリット

■ 一般の賃貸物件よりも高い賃料で貸しに出せます。一般の賃料の1.5~2倍が相場です。

■ 契約期間の賃料を前払いしてもらうことが多く、賃料滞納のリスクがありません。

■ 設備のグレードや賃貸期間によって柔軟に料金の設定ができます。

■ 契約違反や騒音等のクレームなどが発生した場合、契約期間満了でテナントを退去させることができるので、テナントによるリスクを軽減できます。

不動産投資におけるデメリット

■ 家具、家電、生活に必要な備品の設置費用が初期投資として必要になります。

■ 普通賃貸借契約をすることになった場合、家具・家電が不要になり撤去費がかかることがあります。

■ 週・月単位での契約のため、空室期間を考慮すると年間契約に比べ収入が不安定になります。

■ マンションの場合、管理規約で短期賃貸借契約(マンスリーマンション・ウィークリーマンション等)を禁止している場合がありますので注意が必要です。

民泊(Airbnb)

一般の住宅に有料でゲストを宿泊させる形態で、主に旅行客が対象です。

住宅宿泊事業法(民泊新法)に基づき届出をして行う民泊、特別区域内の認定物件のみ行える「特区民泊」、旅館業法の簡易宿所があります。ここでは比較的個人で運営可能な住宅事業法に基づく民泊を取り上げます。

民泊運営を始めるには、まず保健所に住宅宿泊事業を営む旨の届け出を行います。また、賃貸物件の一室で民泊を行う場合は、「家主不在型」になりますので、物件オーナーは、安全面、衛生面の確保のための措置等、様々な管理業務を住宅宿泊管理業者へ委託することが義務付けられています。

入居者の募集

民泊サイトのリスティングページに物件情報を掲載して利用者を募ります。民泊運営代行業者の中には、物件取得から、届出、部屋・設備の準備、運営代行までほとんどの業務を対応してくれる会社もあるので、まるごと委託すると手間がかかりません。

不動産投資におけるメリット

■ 一般の賃貸物件よりも高い賃料で貸しに出せ、一般の賃料の4倍とも言われています。

■ 一般の賃貸に比べ、内装の損傷が少なく、原状回復費が少なくて済みます。

■ 立地が良ければ、築年数は賃料にあまり影響しません。

■ 民泊運営代行会社に委託すれば、ゲストの対応から清掃まですべて依頼でき手間がかかりません。 

不動産投資におけるデメリット

■ 住宅宿泊事業法(民泊新法)により、180日以内の運用規制があります。

■ 自治体により条例やガイドラインなど定めている場合があり注意が必要です。

■ 管理規約で民泊禁止としているマンションが多くあり、運営可能なマンションは限られます。

■ 家具、家電、消防設備等の設置費用が初期投資として必要になります。

■ 近隣住民とのトラブル発生のリスクがあります。

■ 利用者のほとんどが旅行者のため、観光需要に影響されます。



プラザホームズの物件オーナー向けサービス

プラザホームズでは、不動産の購入から、賃貸募集、原状回復、リフォーム提案、物件管理まで、ワンストップのサービスでお客様の不動産投資を幅広くサポートしております。
長期・短期・家具付き・家具無し、物件の特性や立地、オーナー様の事情等を考慮して、最適な運用方法をご提案させていただきます。

不動産の運用 物件を貸したい方

 

 

  • 不動産の所有権登記名義人が海外に居住している場合、日本国内の連絡先の登記が必要になります

    外国人や海外居住者など、不動産を所有する人が日本国内に住所が無い場合、日本国内における連絡先となる者の氏名又は名称と住所の申告及び登記が必要となる事になりました。
  • 麻布台ヒルズ - 虎ノ門・麻布台地区再開発

    麻布台ヒルズが今年秋に完成予定。 高さ約330メートルの森JPタワーをはじめ、約8.1ヘクタールの対象区域内に、総延べ床面積約82万平方メートル、計7棟のビルの建設が計画されています。ブリティッシュスクールや高級レジデンス、フードマーケット等、様々な施設が誘致されます。
  • 東京23区の家賃相場 間取りタイプ別

    2023年3月1日現在の東京23区の家賃相場を、間取りタイプ別にご案内致します。また、家賃相場の推移についてもご説明致します。
  • 不動産の相続登記が義務化に!

    2024年4月1日から不動産の相続登記の申請が義務化される事になり、行わない場合には、罰則が科せられることになりました。今回は、相続登記について改正点も含めて詳しくご説明致します。
  • 住宅ローン付帯の保険 「団体信用生命保険(団信)」とは?

    団体信用生命保険(団信)は、住宅ローン返済中に契約者が死亡、または高度な障害を負ってしまった場合に、保険で住宅ローン残高をゼロにしもらう住宅ローン専用の保険です。がんや糖尿病などの生活習慣病までカバーする団信など、様々な特約やサービスが付加された団信が提供されています。
  • 非居住者(海外居住者)の不動産賃貸料の源泉徴収税

    外国人の投資家や海外転勤で日本に居住していない不動産オーナーが日本の不動産を賃貸に出す時。 賃借人が法人である場合は、賃借人が賃料の20.42%を源泉徴収税として税務署に納付、賃貸人は納付後の残額を毎月の賃料として受け取る事になります。
Exterior of パークコート青山ザタワー
Sale Property tag

港区南青山2丁目にある三井不動産レジデンシャル、Iconique特定目的会社旧分譲、大林組施工のパークコート青山ザ タワーは2018年3月に竣工しました。総戸数163戸、地下1階付地上26階建て大規模タワーマンションです。優美な曲線が織りなすスタイリッシュでモダンなフォルムが目を引きます。パークコート青山ザ タワーにはインフィニティプールやジェットバス、フィットネスジム、スカイラウンジ、クラブラウンジ、ゲストルームなど共用施設・設備が充実しています。2階には緑に囲まれたプライベートガーデン、快適な暮らしをサポートしてくれるコンシェルジュによるきめ細やかなサービス、上質な暮らしをおくることができそうです。24時間有人管理にTVモニター付きインターホンと連動したエントランスのオートロックを設置し住まいの安心をサポートします。パークコート青山ザ タワーの最寄り駅は東京メトロ銀座線の青山一丁目駅です。駅からマンションまでは徒歩3分となっています。同じく徒歩3分に東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線の青山一丁目駅、東京メトロ千代田線の乃木坂駅が徒歩7分、交通利便性良好です。 災害時に備えて:●制振構造やスマートパイルヘッド工法など、躯体の安全性に技術のすべてを注ぐ ●72時間対応可能な非常用発電機 ●全フロアに防災備蓄倉庫を設置し防災備品を収納

69,800万円

Exterior of 深沢1丁目戸建
Sale Property tag

11,000万円