日本の土地の価格は一つではなく何種類もある?

Post date: 2023年2月6日

公示地価、基準地価、路線価、固定資産税評価額はそれぞれどう違う?

季節毎にテレビのニュース等で土地価格の変動を示す価格が、路線価や公示地価等という名称で発表されております。

日本の土地の価格は、評価の目的や調査主体により6種類あります。その理由は、価格を利用する目的ごとに算出する基準が異なるからです。今回は、6つの価格の利用目的や算出方法についてご説明致します。

公示地価(国土交通省が決定 *公示価格)

金融機関の担保評価や土地取引に活用

全国の都市計画区域から2万6千ヶ所を標準地として選び、1地点につき2人の不動産鑑定士が評価  

毎年11日時点での基準に基づいて評価され、その年の3月に発表

基準地価(各都道府県が決定 *公示価格) 

土地取引の指標として使用

全国22千ヶ所以上を基準値として選び、1地点につき1人の不動産鑑定士が評価

基準地には都市計画区域外も含まれる

毎年71日時点での基準に基づいて評価され、その年の9月に発表

*公示地価と基準地価の総称

公示地価は一年一度しか発表されません。一年の間に起こる様々な事情による価格変動に対応する為、基準地価は公示地価の半年後に時期をずらして発表されます。

路線価格(国税庁が決定)

相続税や贈与税を決めるのに利用

全国336千ヶ所の主要な道路に面した土地を、前年の公示価格、売買実例、不動産鑑定士による査定を元に評価

公示地価の80%程度の価格で決定される

毎年11日時点での基準に基づいて評価され、その年の7月に発表

固定資産税評価額(市区町村が決定)

固定資産税、都市計画税、不動産取得税、登録免許税を決めるのに利用

前年の公示価格、不動産鑑定士による評価で決定 

公示地価の70%程度の価格で決定される

評価額は3年毎の1月1日に見直され、毎年41日から第一回の納付期限まで役所で縦覧可能

実勢価格

売買が成立した時の価格

国土交通省が公表している、「取引価格情報」や、価格を知りたい場所の近隣にある不動産f仲介業社の情報を参考にする。

不動産鑑定評価額

不動産鑑定士が経済価値を検証して算出した価格。実勢価格が、「早く売却してしまいたい」等という主観的な理由に影響された価格であるのに対して、不動産の利用価値や収益性などから客観的に決められた額。

まとめ

土地は、隣り合った場所にあっても形状、大きさ、勾配等が異なり、二つとして同じものがありませんので、一つの基準で価格を決めることは大変難しい事です。そこで不動産取引の際に、売主と買主双方が納得できる客観的資料に基づいた価格を算出する為、又は行政が国民に税負担を求める際に、極力公平な税額を算出する為など、様々用途に合うよう7種類もの価格が必要となるようです。

Exterior of 目黒グランドマンション
Sale Property tag

目黒通り沿いに佇むヴィンテージマンション 2017年大規模修繕工事実施済 長期修繕計画書あり 耐震診断報告書あり

9,000万円

Exterior of ワールドタワーレジデンス
Sale Property tag
Brandnew

21,800 ~ 55,000万円

Exterior of 三田ガーデンヒルズ ノースヒル
Sale Property tag
Brandnew

三田ガーデンヒルズは、三井不動産グループおよび三菱地所グループにより共同開発される全1,002 戸、港区大規模マンションです。都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩5分の立地、広尾ガーデンヒルズ以来38年振りに三井・三菱両グループが都心にて開発する「ガーデンヒルズ」です。分譲主である三井不動産レジデンシャル及び三菱地所レジデンスが掲げるそれぞれのブランドコンセプト「経年優化」、「一生ものに、住む。」を象徴的に体現、環境にも配慮されたZEH-Oriented(取得予定)プロジェクトです。約7,000m2のランドスケープが計画される広大な敷地は緑豊かな旧逓信省跡地に位置し、パークマンション・ウエストヒル・イーストヒル・ノースヒル・センターヒル・サウスヒル・ヴィラの全7棟で構成されております。会員制レストラン、カフェラウンジなど共⽤部が充実。帝国ホテルとの提携による多彩なサービスも享受でき、上質な空間が広がります。建物の完成は2025年3月(予定)です。建築確認番号:BCJ21本建確079(2021年8月19日付)。

42,300 ~ 83,800万円

Exterior of クレストプライムタワー芝
Sale Property tag

クレストプライムタワー芝は、港区芝一丁目アドレス、総戸数483戸、地上39階地下2階建、清水建設株式会社施工、2007年8月築の大規模タワーマンションです。天井が高く、高級感のある落ち着いたロビーとエントランスホールが印象的です。 マンションは、共用部分が充実しており、フィットネススタジオやピアノホール、ゲストスイートルームやスカイラウンジ等が設けられています。また、丁寧なコンシェルジュサービスが、快適な暮らしをサポートします。 浜松町駅周辺エリアをはじめ、複数の再開発プロジェクトが進行中、今後増々の発展が望まれる地域です。 ローソン金杉橋店まで約120m、セブンイレブン芝2丁目金杉橋店まで約150m、マルエツプチ浜松町二丁目店まで約400m、その他レストランやカフェ等多数点在しており、日々の生活に非常に便利な立地です。

18,500 ~ 21,800万円

Exterior of ウェリスタワー愛宕虎ノ門
Sale Property tag

ウェリスタワー愛宕虎ノ門は2014年2月に竣工、鉄筋コンクリート造22階建のタワーマンションです。虎ノ門・麻布台に開発された「麻布台ヒルズ」に直結する神谷町駅より、徒歩2分(3番出口利用)の立地です。東京タワーを間近に望むスポットも至近、また麻布台ヒルズ内には飲食店やブティック、ギャラリー、ミュージアム等、また約24,000㎡の緑地を確保され、自然とも調査された複合施設にアクセス至便の立地です。

59,800 ~ 69,800万円

Exterior of ベイクレストタワー
Sale Property tag

「ベイクレストタワー」は、「港区港南3丁目」に位置する、2005年8月築、総戸数594戸のタワーマンションです。 JR山手線・京浜東北線『品川』駅まで徒歩約16分に位置しています。 ホテルライクなエントランスが、上質で落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 また、フロント・コンシェルジュサービスやフィットネススタジオ、スカイラウンジ等、共用部分が充実しており、快適に過ごすことができます。 ローソン・スリーエフ港区港南三丁目店 約210m ファミリーマート港南四丁目店 約270m 港南緑水公園 約350m 港区立たかはま保育園 約190m 港区立港南小学校 約350m 港区立港南中学校 約240m 若田クリニックシティタワー品川 約300m

11,600万円