港区の40世帯に食料を寄付しました

Poste date: 2024年1月26日

たかなわフードパントリーを通じて、40世帯のご家庭にお米、レトルト食品、缶詰、お菓子、麺類、果物などの食品を寄付しました。 

1月22日に、お米、食品を袋詰めにして、たかなわフードパントリーにお渡しさせていただきました。たかなわフードパントリーでは、毎月港区内の40世帯に食品を配布されてますが、食品が常に不足傾向にあるとの事。フードバンク麻布では、少しでも多くの食品をお届けできるよう、前回の冬休み子ども支援に続いて食品の寄付を募りました。 

多くの方にご支援いただき、レトルト食品や、麺類、お菓子、果物(はっさく)等が集まりました。 

また、プラザホームズ社員からのふるさと納税の返礼品のお米、80キロの寄付もあり、40世帯に2キロづつのお米を用意する事ができました。港区で食料にお困りの多くのご家庭に喜んでいただけると思います。

食品をお届けいただいた皆様、有難うございました。 

  • 9-10月の食料支援 - 港区の困窮家庭、ホームレス支援団体などに食料をお届けしました

    9、10月にかけて、港区の困窮家庭、ホームレス支援団体、難民支援団体、路上生活者自立支援団体等に、食料をお届けしました。
  • 11-12月の食料支援 - 港区の困窮家庭、ホームレス支援団体などに食料をお届けしました

    11-12月にかけて、港区の困窮家庭、ホームレス支援団体、難民支援団体、路上生活者自立支援団体等に、食料をお届けしました。
  • 3月の食料支援 - 港区の困窮家庭、ホームレス支援団体等へ食料をお届けしました

    今月も地元港区の困窮家庭だけではなく、ホームレス支援団体や路上生活者自立支援団体、子ども食堂等に、幅広く食品をお届けさせていただきました。タンパク質の食材が少ない中プロテインバーを大量にご寄付いただいた個人の方や、災害備蓄品のカンパンを大量にご寄贈いただいた伊藤ハム様、大量の災害備蓄品をご提供くださった政府関係団体の方、ご支援有難うございました!
  • 港区の困窮家庭40世帯に食料をお届けしました

    今月もたかなわフードパントリーを通じて港区の困窮家庭に食料をお届けする事ができました。今迄は社員からの持ち込みの食品が多かったのですが、大変有難い事に、ホームページで検索して下さった外国人の方や、店頭の看板を見て食品をお持ち下さった近隣の方など、徐々に寄付が増えてきております。食品をお届けいただいた方々、有難うございました。
  • 4月の食料支援 - 港区の困窮家庭、難民支援団体等に食料をお届けしました

    今月も困窮家庭や困窮者支援団体への食料支援を行いました。物価の高騰に家計が追い付かず、食べ物に困る方や家を失った方が増えて、どの団体も食品が足りなくて困っているとの事でした。フードバンク麻布に集まった個人の方からの寄付食品や官公庁や民間企業よりご提供いただいた災害備蓄品を中心に、お米、レトルト食品、アルファ米、カンパン等をお届けさせていただきました。
  • 冬休みの食料支援 

    フードバンク麻布では、子育て中のご家庭が安心して冬休みを迎えられるよう、また楽しくクリスマスを過ごせるように、たかなわフードパントリーを通じて約30世帯の子育て中のご家庭に食品とお菓子をお届けさせていただきました。