食品を寄付しました

Poste date: 2023年11月14日

プラザホームズ(株)の社内でフードドライブを実施し、食品(総重量45.95kg)を都内の困窮者支援団体、フードバンク目黒に寄贈させていただきました。フードドライブとは、家庭で余っている食品を職場や学校等に持ち寄り、まとめて福祉施設やこども食堂、困窮者に寄付する活動です。 

プラザホームズでは、CSR事業の一環として食品の提供を通じた困窮者支援活動を開始しました。その第一弾として社員がフードドライブを実施し、大勢の社員からお米、パスタ、そうめん、缶詰、レトルト食品、即席めん、グラノーラ、コーヒー、お菓子、野菜等が集まりました。 

お中元の時期という事もあり、ゼリーや羊羹等もたくさん集まりました。一部の社員は、家に余っている食品は無いからと、配布先のご家庭で喜ばれそうなものを想像しながら購入して持参してくれました。  

  

7月23日(日)、フードバンク目黒の食品無料配布会場に集まった食品を持参し、代表の平瀬様にお渡しさせていただきました。 
夏休みという事もあり給食がない事で大変なご家庭が多く、物価高騰で困窮するご家庭が増えているとの事でした。 
少しでもお役に立てるよう、1階店舗に食品収集の窓口を設け、社内でも継続してフードドライブを実施していきたいと考えております。 

  

 

  • 港区の困窮家庭40世帯に食料をお届けしました

    今月もたかなわフードパントリーを通じて港区の困窮家庭に食料をお届けする事ができました。今迄は社員からの持ち込みの食品が多かったのですが、大変有難い事に、ホームページで検索して下さった外国人の方や、店頭の看板を見て食品をお持ち下さった近隣の方など、徐々に寄付が増えてきております。食品をお届けいただいた方々、有難うございました。
  • 3月の食料支援 - 港区の困窮家庭、ホームレス支援団体等へ食料をお届けしました

    今月も地元港区の困窮家庭だけではなく、ホームレス支援団体や路上生活者自立支援団体、子ども食堂等に、幅広く食品をお届けさせていただきました。タンパク質の食材が少ない中プロテインバーを大量にご寄付いただいた個人の方や、災害備蓄品のカンパンを大量にご寄贈いただいた伊藤ハム様、大量の災害備蓄品をご提供くださった政府関係団体の方、ご支援有難うございました!
  • 冬休みの食料支援 

    フードバンク麻布では、子育て中のご家庭が安心して冬休みを迎えられるよう、また楽しくクリスマスを過ごせるように、たかなわフードパントリーを通じて約30世帯の子育て中のご家庭に食品とお菓子をお届けさせていただきました。
  • 港区の40世帯に食料を寄付しました

    たかなわフードパントリーを通じて、40世帯のご家庭にお米、レトルト食品、缶詰、お菓子、麺類、果物などの食品を寄付しました。
  • 4月の食料支援 - 港区の困窮家庭、難民支援団体等に食料をお届けしました

    今月も困窮家庭や困窮者支援団体への食料支援を行いました。物価の高騰に家計が追い付かず、食べ物に困る方や家を失った方が増えて、どの団体も食品が足りなくて困っているとの事でした。フードバンク麻布に集まった個人の方からの寄付食品や官公庁や民間企業よりご提供いただいた災害備蓄品を中心に、お米、レトルト食品、アルファ米、カンパン等をお届けさせていただきました。
  • 11-12月の食料支援 - 港区の困窮家庭、ホームレス支援団体などに食料をお届けしました

    11-12月にかけて、港区の困窮家庭、ホームレス支援団体、難民支援団体、路上生活者自立支援団体等に、食料をお届けしました。