フードバンク麻布は、日ごろのフードバンクの活動として寄付していただいた常温保存可能な食品を困窮者にお届けしており、食べ物を調理してお届けする事は今まで行っておりませんでした。困窮者の中には家や調理器具が無い事から、お米や乾麺を調理できない方が大勢いらっしゃいます。 この度 3月29日(土)に、生活困窮者の自立を支援する団体の一般社団法人なないろのスタッフと…
続きを読む1月から2月にかけて、港区内の困窮家庭、ホームレス支援団体、路上生活者の自立支援団体などに食料をお届けいたしました。今年にはいっても、港区内の個人および企業の方々から多くの寄付をいただきました。ご支援とご協力をいただいた皆様に、心より感謝申し上げます。 *ご支援のお礼、その他の活動はSNS(Facebook、Twitter、Instagram)に掲載させて…
続きを読む11-12月にかけて、港区の困窮家庭、ホームレス支援団体、難民支援団体、外国人困窮者支援団体、路上生活者自立支援団体等に、食料をお届けしました。 今月も港区内の個人の方や企業の方より、多くの寄付をいただきました。ご支援・ご協力いただいた皆様に深く感謝致します。 *ご支援のお礼はSNS(Facebook、Twitter、Instagram)に掲載させていた…
続きを読む9、10月にかけて、港区の困窮家庭、ホームレス支援団体、難民支援団体、路上生活者自立支援団体等に、食料をお届けしました。 港区内の個人の方より、お米やレトルト食品、缶詰、お菓子等をご持参、ご送付いただきました。 またパルシステム様、株式会社Paidy様をはじめ、港区内の企業よりお米や、災害備蓄品等を寄付していただきました。 皆様のご支援・ご協力のおかげ…
続きを読む7、8月にかけて、港区の困窮家庭、ホームレス支援団体、難民支援団体、外国人困窮者支援団体、路上生活者自立支援団体等に、食料をお届けしました。 今月も港区内の個人の方や企業の方より、多くの寄付をいただきました。物価高騰の折、困窮者のためにわざわざ食品を購入してお届けいただいた方もいらっしゃいました。また、パルシステム様のご協力により、お米をいつもより多くお…
続きを読む6月も港区の困窮家庭、ホームレス支援団体、難民支援団宅、外国人困窮者支援団体、自立支援団体に食品をお届けしました。港区内の個人の方からも多くのご寄付をいただき、また、港区内の企業や官公庁からの災害備蓄品の寄付を多くいただきましたので、必要としているところへまとまった量の食料をお届けすることができました。 7月には給食が無い夏休みが始まり、お子様のいる家庭で…
続きを読む5月も港区の困窮家庭、ホームレス支援団体、難民支援団体、外国人困窮者支援団体等へ、食品をお届けしました。今月は、官公庁からの災害備蓄品や個人の方からの寄付、プラザホームズ社員の寄付等により、多くの食品が集まりました。 港区の困窮家庭 48世帯 5月17日に、たかなわフードパントリーを通じて、港区の48世帯に食品をお届させていただきました。最近は年金だけ…
続きを読む今月も困窮家庭や困窮者支援団体への食料支援を行いました。物価の高騰に家計が追い付かず、食べ物に困る方や家を失った方が増えて、どの団体も食品が足りなくて困っているとの事でした。フードバンク麻布に集まった個人の方からの寄付食品や官公庁や民間企業よりご提供いただいた災害備蓄品を中心に、お米、レトルト食品、アルファ米、カンパン等をお届けさせていただきました。 港…
続きを読む今月も地元港区の困窮家庭だけではなく、ホームレス支援団体や路上生活者自立支援団体、子ども食堂等に、幅広く食品をお届けさせていただきました。 タンパク質の食材が少ない中プロテインバーを大量にご寄付いただいた個人の方や、災害備蓄品のカンパンを大量にご寄贈いただいた伊藤ハム様、大量の災害備蓄品をご提供くださった政府関係団体の方、ご支援有難うございました! 皆様…
続きを読む2月16日、港区の困窮家庭40世帯に食料をお届けしました。 今月もたかなわフードパントリーを通じて港区の困窮家庭に食料をお届けする事ができました。 今迄は社員からの持ち込みの食品が多かったのですが、大変有難い事に、ホームページで検索して下さった外国人の方や、店頭の看板を見て食品をお持ち下さった近隣の方など、徐々に寄付が増えてきております。 食品をお届けい…
続きを読む© 2025 PLAZA HOMES, LTD.