このたび、ブリティッシュスクール様より、学校の社会貢献活動としてフードバンクへの寄付を行いたいというありがたいお申し出をいただきました。 その過程で数回のミーティングを重ね、私たちの活動について共有する機会をいただきました。 ミーティングでは、過去にアメリカンスクールで子どもたちにプレゼンを行ったことや、EXPAT EXPOで「もったいない」をテーマにし…
続きを読む和歌山県、紀の川市のフルーツ農家さんからたくさんのはっさくをご提供いただきました。和歌山県ははっさくの生産量が全国1位、こちらの農家さんは県認証の特別栽培に取り組まれ、毎日大切に育てておられます。 大切に育てられたはっさくをこのように大量にご寄贈いただき、大変有難いです。食べ物にお困りのご家庭へと、和歌山県から送料もご負担いただき、宅急便で送ってください…
続きを読むアメリカンスクールインジャパン アーリーラーニングセンターより、 大量の日用品をご寄贈いただきました。炊飯器、調理器具、食器類、子供のおもちゃ等、本国に帰国されるご家庭より寄贈があったものと思われます。 食品ではありませんが、このような日用品も必要とされてる方が多くおられます。 特に炊飯器のご寄付は大変有難く、困窮者の自立支援につながります。炊飯器を持…
続きを読む湯河原のみかん農家の方より、大量のみかんをご寄付いただきました。 規格外で出荷できないという事で無料でお譲りいただいたのですが、売っているものと殆ど変わりなく、試食させていただきましたが、大変美味しいみかんでした。 このように、規格外のものでもご寄付いただける事は大変有難く、季節の果物なので喜ばれると思います。 ホームレス支援団体や困窮者支援を行っているフ…
続きを読むNPO法人CHIME, INC.のオーナー、Mrs. California Petite 2023 の ダリレン・ストーンさんととそのご家族がフードバンク麻布にたくさんの食料を寄付して下さいました。 ストーンさんはご家族で日本に旅行に来られ、東京の生活困窮者を救うためにと、お米やレトルト食品、お菓子等、多くの食品を購入して下さり、届けて下さいました。 …
続きを読む西本Wismettacホールディングス株式会社(Nishimoto Wismettac Holdings)様より、大量のレトルト食品と、お菓子のご寄付を頂きました。 ミートボールやハンバーグ等のタンパク質系のおかずやお菓子は、大変喜ばれます。特に育ち盛りのお子様を抱えたご家庭にとっては、これから冬休みが始まり給食がなくなりますので、このようなおかずは大変貴…
続きを読むアメリカンスクールインジャパン アーリーラーニングセンターより、 大量のサツマイモをご寄贈いただきました。 畑で大きく 育ったサツマイモを3歳~6歳の生徒さん達が一生懸命掘り起こして収穫してくれました。 生徒さん達が丁寧に新聞紙にラッピンクしてくれたサツマイモ約150本 をいただきました。 受け渡しの際に、日本の貧困問題やフードロスについて説明させてい…
続きを読む© 2025 PLAZA HOMES, LTD.