日本のマンションの寿命は? 何年くらい住めるのか?

Poste date: 2018年1月25日

中古マンションの購入を検討するにあたり、このマンションはあとどれくらい住めるのか?気にされる方は多いと思います。

築古のマンションは、物件価格が安く、立地が良いものであれば、投資目的としても魅力的ですし、築40年以上のフルリノベーションされた見た目にも綺麗な物件は、現在多く市場に出回っています。
外国では築100年を超えるヴィンテージマンションが数多く現存しています。 では日本のマンションの寿命は何年くらいなのでしょうか?



日本のマンションの歴史と現状

地震のないニューヨークやヨーロッパには築100年を超えるヴィンテージマンションが現存していますが、日本のマンションの歴史は浅く、まだそのようなマンションはありません。日本に最初の民間分譲マンションが建築されたのは1956年、約60年前になります。1962年には「建物の区分所有等に関する法律」が制定され、以降、マンションは日本における一般家庭の居住形態として普及していきました。

国土交通省のデータによると、2013年時における築年別マンション戸数は築30年超~40年未満(1973~1983年築)が97万戸、築40年超~50年未満(1963~1973年築)が31万戸、築50年超(~1963年築)が1万戸になります。日本のマンションストック総数の590万戸(2012年末時点)のうち約22%のマンションが築30年以上ということになります。



鉄筋コンクリート造としての寿命は?

鉄筋コンクリート造の建築物の寿命についての既往の研究例では、固定資産台帳の滅失データを基に、平均寿命を推計した結果、鉄筋コンクリート系住宅の寿命を68年と推定したものがあります。その他「鉄筋コンクリート造建物の物理的寿命を117年と推定」「鉄筋コンクリート部材の効用持続年数として、一般建物の耐用年数は120年、外装仕上により延命し耐用年数は150年」とする知見もあり、優に100年以上の耐久性があると考えられているようです。ちなみに、税法上定められた耐用年数(固定資産としての使用可能年数)は、鉄筋コンクリート造は47年です。

また、2000年に住宅性能表示制度が導入されたことにより、2000年以降のマンションの多くは、等級によりおおむね50~60年、75~90年はもつレベルの耐久性があると認定されています。

建て替えされたマンションの築年数は?

2013年4月における国土交通省のデータでは、マンションの建て替えの実績は合計で183件、約14,000戸しかありません。これはマンションストック総数の0.23%ほどになります。ほとんどのマンションは建替えられていないのが現状です。

また東京カンテイによる2014年時点のデータでは全国で建て替えられた198件のマンションにおける「建て替えられたマンションの寿命(築年数)」は全国平均で33.4年、東京、大阪では平均約40年とあります。築年数別で見ると、最も多いのが「30年以上40年未満」で36.5%、続いて「40年以上50年未満」は23.7%「20年以上30年未満」は23.2%になります。これらは何らかの事情で建替えされたわけですが、その年数には大きな差があることがわかります。

以上のように、日本のマンションの寿命については様々なデータや見解があり一概に何年とは言えません。実際にマンションが建替えられる際には、管理組合(区分所有者)においてマンションの抱える諸問題について、修繕で対応するか建替えするのかを検討し、建替えの決議を経て実施されます。マンションの寿命は、区分所有者の判断に委ねられていると言えます。

Exterior of フォルム南麻布
Sale Property tag

フォルム南麻布は1998年7月築、総戸数21戸、6階建、南麻布の静かな住宅街に位置する低層マンション、タイル張りの重厚感のある外観も存在感を増しています。 コンビニエンスストア、スーパー隣接、麻布十番商店街のショップやレストランも徒歩圏内です。 近隣に大使館やインターナショナルスクールが点在し、国際色豊かなで外国人も多く居住するエリアです。 六本木ヒルズや有栖川公園も徒歩圏内と、様々な面で住環境が整っています。本村小学校、高陵中学校学区域です。

8,999万円

Exterior of アクシアフォレスタ麻布
Sale Property tag

麻布十番駅へ徒歩3分、六本木駅へも徒歩圏内で複数路線利用可。麻布十番商店街沿いの人気エリアに立地する、天然石やタイル張りの上質な外観が印象的な10階建て高級マンションです。 周辺にはスーパー、コンビニ、飲食店が近く、生活利便性が充実、また有名店から隠れた名店までグルメも楽しめます。 24時間セキュリティ・オートロック・防犯カメラなど強固なセキュリティが装備され、またフロントコンシェルジェが様々なサービスを提供します。 居室は1LDKから4LDKまで様々なライフスタイルに対応するプランを提供。充実した室内設備が快適な生活をサポートします。

42,990万円

Exterior of ロイヤル元麻布ガーデン
Sale Property tag

ロイヤル元麻布ガーデンは1978年12月、清水建設株式会社により施工された建物です。 有栖川宮記念公園にほど近い「元麻布2丁目」の高台に位置します。周辺は各国の大使館など国際色豊かな環境で、老舗会員制の東京ローンテニスクラブが目の前です。六本木ヒルズや人気の広尾、麻布十番方面にもアクセスしやすい立地です。東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩10分、南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩13分、日比谷線・大江戸線「六本木」駅15分の立地です。ペット飼育可能(規約有り)、2024年1月に耐震補強工事実施済みにつき、耐震基準適合証明書発行可能なマンションです。2016年1月に大規模修繕工事も実施済み、玄関オートロックシステム、防犯カメラ設置など、安全面にも配慮され管理の行き届いたマンションです。

10,980 ~ 13,800万円

Exterior of シティタワー麻布十番
Sale Property tag

超高層タワーレジデンスのシティタワー麻布十番。麻布十番のシンボリックなタワーマンション、麻布十番駅まで徒歩4分の立地、再開発の進む港三田地区は、将来性の高いエリアです。住友不動産旧分譲、清水・奥村建設共同企業体施工。新宿・大手町・品川どこでも車で15分以内の移動が可能。建物は地震時に揺れを軽減する制震構造となっています。 ゲストルーム、吹き抜けのトップラウンジ、車寄せエントランス、コンシェルジュサービス、24時間有人管理など共用設備や最先端のセキュリティーが魅力。

30,000 ~ 89,000万円