最高級の居住空間 ホテルブランデッドレジデンスとは?

Poste date: 2024年3月27日

日本ではまだあまり馴染みがありませんが、世界中の主要都市やリゾート地にはすでに多数存在する超富裕層向けのラグジュアリー住居「ホテルブランデッドレジデンス」についてご説明致します。 ホテルを「泊まる」場所から「居住する」場所へと意識変革させ、また世界中の投資家から有益な投資機会とし注目されている不動産物件です。

ホテルブランデッドレジデンスとは?

有力ブランド名を冠したレジデンスの事を「ブランデッドレジデンス」と呼びます。ポルシェやベルサーチ、アルマーニといったブランドがレジデンス事業を行っています。

ブランデッドレジデンスのうち、世界的なラグジュアリーホテルの名前を冠したレジデンスの事を「ホテルブランデッドレジデンス」と呼んでいます。ホテルに併設している事が多く、レジデンスに居住しながら、スパ・フィットネスジム等ホテルの豪華施設やルームサービス・室内クリーニング等、最高級のホテルサービスを利用出来る事が特徴です。また、ホテルの客室と同等のクオリティーの高い内装が施された住居で暮らせる事も、人気のポイントとなっています。居室は、レジデンス所有者自身が使用するだけでなく、所有者が住居をホテル事業者に貸し出し、ホテルの客室として使用する場合もあります。フォーシーズンズ、マリオットインターナショナル、マンダリンオリエンタル他、多数のホテルが世界各地にレジデンスを提供しています。

日本にあるホテルブランデッドレジデンス

東京都内

麻布台ヒルズレジデンス A

麻布台ヒルズレジデンス A は、54階建て高層ビルの14階から54階部分が賃貸・分譲レジデンスフロア。1階から13階が、アマンの姉妹ブランドホテル「ジャヌ東京ホテル」。3階から5階は、都内最大級のジム・プール・スタジオ・ネイルサロン・サウナ・ジャグジー・レストラン・ラウンジのある「ジャヌ ウェルネス」。ハウスキーピング等、ジャヌ東京ホテルのサービスが利用できる。

ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京 

ザ・パーク・レジデンシィズ・アット・ザ・リッツ・カールトン東京 は、港区赤坂、東京ミッドタウン内にに2007年に開業。ホテル専属シェフの出張サービスや、コンシェルジュサービス等、五つ星ホテルのサービスを享受できる都市型レジデンス (賃貸レジデンス)

アマンレジデンス 東京

2023年秋、麻布台ヒルズ 内に開業。高さ約330メートルの超高層タワー「麻布台ヒルズ森JPタワー」の54階から64階部分がレジデンスフロア。25mのプライベートプールを含む「アマン・スパ」の他、ティールーム、ライブラリー、バー、専用シェフがサービスするプライベートダイニングルーム等、豪華設備のある都市型レジデンス(賃貸・分譲レジデンス)

虎ノ門ヒルズレジデンス

虎ノ門ヒルズレジデンス は、2階建て高層ビル「虎ノ門ヒルズ 森タワー」の37階から46階部分がレジデンスフロア。47階から52階がラグジュアリーホテル「アンダーズ東京」。37階の「アンダーズ 東京 AOスパ アンド クラブ」が利用可能。ハウスキーピング・ルームサービスも利用できる。

北海道

パークハイアットニセコHANAZONOレジデンス(分譲レジデンス)

スキーエリアとして世界的に有名なニセコに建つ、アンヌプリ山脈と羊蹄山の雄大な自然に囲まれたリゾートレジデンス

静岡県

ACAO LUXURY LIVING & HOTELS(2027年完成予定 分譲レジデンス)

相模湾を望む65万㎡の広大なリゾート地の一角に世界が注目する日本トップクラスの高級リゾートハウスが誕生。ホテルニューアカオが運営する2027年完成予定の高級リゾート物件。

京都府

フォーシーズンズホテルレジデンス京都(分譲レジデンス)

歴史ある建造物や美しい自然に恵まれた京都に建つ、リゾートレジデンス。市街地にも近く、日本の古都、京都の観光にも便利な立地

三重県

アマネム(分譲レジデンス)

伊勢志摩国立公園内に建つ、アマンが運営する日本で最初の分譲ホテル。天然温泉が楽しめる、リゾートレジデンス

 

世界には、美しい自然も魅力の一つであるリゾート地や、ビジネスに便利な都市部等に、400以上のブランデッドレジデンスがあり、今後も建設が予定されているそうです。ブランド名が持つ力が品質保証となり、レジデンスに大きな付加価値をもたらすことが人気の一因となっているようです。住居として又は投資物件として富裕者層に人気が高く、ビジネスモデルして急成長している「ブランデッドレジデンス」・「ホテルブランデッドレジデンス」の今後の展開に注目していきたいです。

 

  • 外国人駐在員向けの賃貸住宅 欧米外国人向けの物件とは?

    外国人駐在員がが不自由なく居住できる外国人向け物件とは? 外国人駐在員(Expat)が日本に赴任する際の住宅探しについて、英語対応の物件案内、外国人居住エリア、家具リース等についてもわかりやすく解説しております。
  • 東京で広々とした一戸建を借りる

    東京で広い賃貸住居をお探しの方の為に、一戸建て物件の賃貸についてご案内致します。 東京都内にも広いマンションが数多くありますが、ゆったりとした一戸建ての賃貸物件の需要は高く、日本人にも外国人にも人気です。
  • リフォームが必要かどうかの判断ポイント

    築年数が経ったマンションで、リフォームをした方が良いかは、マンションの築年数や各設備の使用年数がおよその目安になります。快適で清潔な住まいのために、どのタイミングでのリフォームが望ましいか、リフォームプランの参考にしてください。
  • ホーマットシリーズのマンション

    ホーマットシリーズのマンションはグローバルスタンダードを満たす高級マンションとして根強い人気を誇ります。東京都内のホーマットマンションの一覧と共にホーマットの魅力をご案内致します。
  • 不動産の所有権登記名義人が海外に居住している場合、日本国内の連絡先の登記が必要になります

    外国人や海外居住者など、不動産を所有する人が日本国内に住所が無い場合、日本国内における連絡先となる者の氏名又は名称と住所の申告及び登記が必要となる事になりました。
  • 外国人が日本で家を借りるには? 

    外国人労働者の増加に伴い、日本全国で外国人の住宅のニーズが高まっています。外国人が日本で賃貸物件を借りる場合、言葉や日本独特の商習慣、保証人の問題で難しい場面もあります。外国人の方には、予め日本独特の賃貸の商習慣をご理解いただき、家探しをスタートさせる事をお薦めさせていただきます。不動産賃貸の習慣やルールについてご案内させていただきます。
Exterior of THE TOKYO TOWERS SEA TOWER
Sale Property tag

勝どきエリアのランドマーク、58階建て2棟構成の高層タワーマンションです。 敷地内には24時間スーパー、クリニック、保育所、美容室などが入る低層棟があり、また各種ラウンジ、ゲストルーム、プール、フィットネスなどの共用施設も充実しており、さながらひとつのコミュニティーを構成しております。  最新かつ多彩な室内設備が揃い、24時間体制の有人管理、ICカードによる非接触型キーシステムなど、セキュリティ面も強固です。 居室の間取りは1LDK~4LDKでシングルからファミリーまでの幅広いプランに対応。 住戸により楽しめるオーシャンビューやシティービューもタワーマンションならではの魅力です。周辺には学校や医療機関が充実し、緑や水辺に親しめる環境でありながら、都心へのアクセスも近接。都会生活を忘れさせるような利便性や環境が魅力の立地です。

17,980万円

Exterior of パークタワー勝どきサウス
Sale Property tag

24,200 ~ 39,800万円