非居住者(海外居住者)の不動産賃貸料の源泉徴収税

Poste date: 2023年10月30日

外国人の投資家や海外転勤で日本に居住していない不動産オーナーが日本の不動産を賃貸に出す時、賃借人が法人である場合は、賃借人が賃料の20.42%を源泉徴収税として税務署に納付、賃貸人は納付後の残額を毎月の賃料として受け取る事になります。

ここで言う非居住者とは?

原則として日本国内に住所がなく、かつ現在まで引き続いて1年以上日本国内に居所がない人のことを言います。外国人や外国法人、海外に1年以上の長期転勤中の日本人がこれにあてはまります。 

非居住者所有の不動産賃料にかかる源泉徴収税

賃借人の名義が個人ではなく法人である場合、非居住者の申告漏れを防ぐ為、その賃料を支払う者が、支払いの際に源泉徴収相当額を税務署に支払います。つまり、賃借人が源泉徴収義務者ということになります。不動産の賃料等に対する源泉徴収税(所得税及び復興特別所得税)の税率は、賃料の20.42%相当額です。

賃借人が個人で、自己又はその親族の居住用としてその不動産を借りた場合は、源泉徴収は不要になります。

 

賃借人 個人 個人 法人
賃貸の用途 個人及び親族の居住用 個人及び親族の居住用以外の用途 用途は問わない
源泉徴収税 不要 必要 必要
源泉徴収額 20.42% 20.42%
賃借人から支払われる
月額賃料
100% 79.58% 79.58%

法人が非居住者の賃貸物件を借りるとき

具体的には、賃借人である法人は、賃料の79.58%相当額を非居住者の賃貸人に支払い、その翌月の10日までに残りの賃料20.42%相当額を源泉徴収税として税務署に納税します。

納付先:
納税義務者である法人の所轄の税務署に納付

納付方法:
税務署の指定の納付書 (非居住者・外国法人の所得についての所得税徴収高計算書)により、所轄の税務署または銀行等の金融機関において納付することができます。

納付書: 
国税庁 - 非居住者・外国法人の所得についての所得税徴収高計算書の様式 




この用紙は税務署の窓口で入手可能です。 返信用封筒と切手を同封の上郵送で取り寄せることもできます。

記入例: 納付書の記載のしかた

源泉税の納付義務は借主側にあるため、納付を怠ったり遅れたりした場合は、借主側に延滞税や不納付加算税がかかってきますので注意が必要です。

非居住者が不動産を法人に貸す場合

日本において非居住者である外国人や外国法人が、所有する日本の不動産を賃貸して賃料所得(国内源泉所得)があった場合、賃借人が法人の場合は、上記にあるように、賃借人の法人が源泉徴収税(所得税及び復興特別所得税)の20.42%を納付後、残りの79.58%が毎月の賃料として賃貸人に支払われることになります。

下記の場合は源泉徴収の免除又は軽減を受けることができます。

非居住者又は外国法人が源泉徴収免除証明書の交付を受けている場合

非居住者又は外国法人が、日本国内に恒久的施設を有し、事業を行っている場合には、言わば、居住者又は内国法人と同様の状況にあります。このため、その非居住者又はその外国法人が一定の要件を満たす場合には、申請により税務署長から源泉徴収の免除証明書の交付を受け、それを国内源泉所得の支払者(賃借人)に提出すればその証明書が効力を有している間に支払いを受ける国内源泉所得(賃料所得)について、源泉徴収の免除が受けられます。

<非居住者が源泉徴収免除証明書を受けるための主な一定の要件>

① 開業等の届出書を提出していること。

② 納税地に現住しない非居住者については、納税管理人の届出をしていること。

③ その年の前年分の所得税に係る確定申告書を提出していること。

(注)納税管理人とは:非居住者に代わって、日本の税務署からの通知を行ったり、確定申告書の提出や税金の納付などを行う者を言います。(納税管理人は法人でも個人でも構いません。) 

<外国法人が源泉徴収免除証明書を受けるための主な一定の要件>

① 外国普通法人となった旨の届出書を提出していること。

② 会社法又は民法の規定による登記をすべき外国法人にあっては、その登記をしていること。

日本と非居住者の居住国の間で、租税条約が結ばれている場合

その租税条約の定めるところにより、源泉徴収が免除または軽減されることがあります。この場合、所定の届出書や還付請求書を、国内源泉所得の支払者(賃借人)を経由して、その支払者の所轄税務署長に提出する必要があります。


非居住者の賃貸人は、翌年の2月16日から3月15日までの1か月間の間に、確定申告をすることにより、源泉徴収された金額の精算をすることができます。

(注1) 税法が改正された場合等には税率等が変更される場合があります。
(注2) 詳細については、税務専門家等にご確認されることをお勧めします。

賃借人の源泉税納付の確認

賃借人である法人が定められた源泉税を納付したか心配な場合には、賃貸人は賃借人から「支払調書」をもらう事によって納付の有無を確認する事が出来ます。

 

  • 日本の宅地建物取引士について

    日本の不動産会社には、宅地建物取引士(宅建士)という国家資格を持った専門家が5人に1人以上の割合で在籍しています。ここでは、宅地建物取引士の業務、試験、外国人の受験、日本と諸外国との不動産取引に関する資格の違いなどをご案内します。
  • 外国人対応の賃貸保証会社(家賃保証会社)について

    多くの賃貸借契約では、万が一賃借人が家賃を支払えなくなった場合等に賃借人に代わって支払い義務が生じる、連帯保証人もしくは保証会社を賃貸借契約締結時に立てる必要があります。ここでは一般的な保証会社による賃貸借契約の連帯保証と、借主が外国人の個人契約の場合の英語(外国語)対応の保証会社について解説させていただきます。
  • 東京23区の家賃相場 間取りタイプ別

    2023年3月1日現在の東京23区の家賃相場を、間取りタイプ別にご案内致します。また、家賃相場の推移についてもご説明致します。
  • 日本と欧米の間取り表記の違い

    間取り図は記載できるスペースが限られている為、英語や略語で書かれている事が多いです。ここでは間取り表記の意味、欧米と日本の間取り表記の違い、寝室の定義、間取りの略語の意味等をと説明します。
  • 住宅ローン付帯の保険 「団体信用生命保険(団信)」とは?

    団体信用生命保険(団信)は、住宅ローン返済中に契約者が死亡、または高度な障害を負ってしまった場合に、保険で住宅ローン残高をゼロにしもらう住宅ローン専用の保険です。がんや糖尿病などの生活習慣病までカバーする団信など、様々な特約やサービスが付加された団信が提供されています。
  • 賃貸住宅管理業法(賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律)とはどんな法律?

    賃貸住宅の管理業務の適正化を図るための法律、「賃貸住宅管理業法」とはどんな法律なのか?法の対象になる管理会社、法によって義務付けられている管理会社の業務等について、詳しくご説明致します。
Exterior of メイクスデザイン南青山
Sale Property tag

3,900 ~ 4,180万円

Exterior of サンクタス広尾常盤松ウエストコート
Sale Property tag

サンクタス広尾常磐松ウエストコートは2001年3月、大成建設により施工、オリックス・リアルエステートにより旧分譲された新耐震基準のマンションです。東京メトロ銀座線表参道駅から徒歩12分、JR山手線渋谷駅、恵比寿駅、東京メトロ日比谷線広尾駅からいずれも徒歩16分と渋谷区の主要人気駅が徒歩圏内の好立地です。ウエストコートとイーストコートは敷地内の共用部分を通じて繋がっており、恵比寿・代官山から渋谷方面に出られる際はウエストコートエントランスより、広尾駅、西麻布方面へはイーストコートのエントランスを利用されると便利です。

11,240万円

Exterior of パークリュクス虎ノ門
Sale Property tag

パークリュクス虎ノ門は、三井不動産レジデンシャル株式会社旧分譲、2019年2月築、18階建てのマンションです。都営三田線『御成門駅』から徒歩約7分、東京メトロ日比谷線『神谷町駅』から徒歩約9分、東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』から約徒歩10分にあり、銀座や表参道、渋谷といった都内主要エリアへのアクセスが便利です。 ホテルライクな内廊下設計は高級感に溢れており、エントランスにはオートロック、防犯カメラが設置されているため、安心して都会暮らしができます。 東京慈恵会医科大学附属病院まで徒歩約190m、虎ノ門ヒルズ 森タワーまで約270m、芝公園まで約650mと、多数のレストランやカフェが徒歩圏内で生活を楽しめるのみならず、緑を身近に感じることができる魅力的な立地です。

14,900万円

Exterior of シティハウス東麻布
Sale Property tag

開発で更なる発展と国際化が進む麻布台圏内。4駅4路線利用可能の便利なロケーション。風格のある住友不動産の高級分譲シリーズ。シングル・ディンクス向きの洗練されたデザインの快適な室内空間。桜田通りに面したエントランスは、植栽が植えられて彩りがあり、吹き抜けのエントランスが開放感を放っています。24時間セキュリティシステムやオートロックシステムが採用されているため、セキュリティ性が高く安心して暮らすことができます。

6,790万円

Exterior of グリーンパーク原宿
Sale Property tag

「グリーンパーク原宿」は、1977年6月築、鉄筋コンクリート造地下2階付5階建、総戸数8戸、『渋谷区千駄ヶ谷3丁目』アドレスのマンションです。 JR⼭⼿線「原宿」駅より徒歩7分、東京メトロ副都⼼線「北参道」駅より徒歩4分、東京メトロ千代⽥線「明治神宮前」駅より徒歩8分と交通アクセスが良い点が魅力的です。流行の最先端を行く原宿・表参道が徒歩圏内でありながら、閑静な住宅街に位置する低層のヴィンテージマンションです。 セブンイレブン原宿外苑店まで約210m、千駄谷なかよし園幼稚園舎まで約270m、渋谷区立千駄谷小学校まで約300m、明治神宮まで約1.2km、その他コンビニやカフェが多数点在しています。

11,000万円

Exterior of アルテシモカバロ
Sale Property tag

本物件は都営地下鉄浅草線「本所吾妻橋」駅徒歩5分、東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅徒歩7分の他、各線「押上」駅までも徒歩10分の距離に立地しています。 本物件が立地する墨田区には、2つの大学キャンパスが開設。賃貸住宅への学生需要の高まりも期待できます。 近くには大横川親水公園があり、大通りからは外れた落ち着いた住環境であると同時に観光名所である浅草へは徒歩圏内と、住環境と利便性を兼ねそろえた今後も目の離せないエリアと言えます。

2,880万円