東京の外国人駐在員向け賃貸物件 - 2020年

Post date: 2020/01/24

外国人エキスパットの来日と東京オリンピック


例年は、お子様のインターナショナルスクールの新学期(9月)からの新生活開始に向けて、6月~8月に来日して家探しを開始する外国人エキスパットの方が多くいらっしゃいますが、今年は夏に東京オリンピックの開催があるため、今年東京に来日を予定しているエキスパットの方は、時期をずらして家探しを開始する事をお薦めさせていただきます。

選手や大会関係者だけではなく、国内外を問わず大勢の方がオリンピック観戦、取材等の目的で東京に滞在することになるため、東京の人口が一気に増加します。
オリンピック期間中(7月24日~8月9日)はもちろんの事、7月初旬からは関係者の来日があり、その後続くパラリンピックが終わる9月6日過ぎまで、東京のサービスアパートやホテルは満室になり、宿泊料金も高騰しています。

また、東京都内の交通渋滞が予想される事から、国は一般企業にテレワークや時差通勤を奨励しているため、物件の貸主側での対応も困難になり、賃貸物件のご案内が難しくなると思われます。

エキスパットの方でお子様の学校の新学期(9月)に合わせて日本での生活をスタートさせるためには、通常8月中旬~下旬の契約開始になりますが、6月中には学校や物件の視察を済ませ、申込みができる体制を整えておいた方がいいでしょう。
単身者・ご夫婦の方は、上記を踏まえて赴任時期について企業側と検討される事をお薦めさせていただきます。

どうしても混雑している期間中に来日が重なってしまう場合には宿泊先をできるだけ早く確保した方がいいでしょう。東京で確保できない場合は周辺の都市に広げて探すしかありません。

現在の東京の賃貸住宅のマーケットですが、広尾、麻布等、外国人ファミリー層に人気のエリアの物件は、高い入居率を維持しており、空きが出ても比較的早く埋まってしまい、条件交渉等は難しい状況にあります。

家具付きのサービスアパートは、数は増えつつありますが、外国人の増加に伴い、都心においてはオリンピック期間でなくても高い入居率を維持しております。

4 月には、企業の新年度に伴う人事異動があり、大学の新学期が始まる事から、例年 2月~3月には日本人の家探しが活発になります。


以上、赴任時期や家探しのご参考にしていただければ幸いです。
今年の春から秋にかけての来日は、早めにプラザホームズまでご相談ください。

 

外国人駐在員向け、都心の長期賃貸物件賃料相場


高級賃貸・外国人向の物件は、依然として高い賃料水準を維持しております。
都心のファミリー向けの間取り(3~4LDK)は不足傾向にあります。

エリア

麻布、広尾、六本木、青山、表参道

 

広さ (平米)

賃料 (万円)

マンション

 

1 LDK

50

32

46

66

2 LDK

80

48

80

100

3 LDK

120

75

120

160

4 LDK

200

130

170

230

5 LDK

280

na

na

250

一戸建

 

3 LDK

150

90

120

145

4 LDK

200

120

175

250

エリア

目黒、世田谷

 

広さ (平米)

賃料 (万円)

マンション

 

1 LDK

50

27

36

48

2 LDK

80

36

49

65

3 LDK

120

55

70

90

4 LDK

200

na

na

na

5 LDK

 

na

na

na

一戸建

 

3 LDK

150

75

85

100

4 LDK

200

85

100

135

エリア

代々木、恵比寿、代官山、渋谷、赤坂

 

広さ (平米)

賃料 (万円)

マンション

 

1 LDK

50

28

43

50

2 LDK

80

48

63

82

3 LDK

120

65

90

120

4 LDK

200

100

140

190

5 LDK

250

120

165

220

一戸建

 

3 LDK

150

85

95

140

4 LDK

200

115

140

180

エリア

勝どき、豊洲、銀座

 

広さ(平米)

賃料 (万円)

マンション

 

1 LDK

50

25

34

40

2 LDK

80

30

44

50

3 LDK

120

57

70

85

4 LDK

200

na

na

na

5 LDK

 

na

na

na

一戸建

 

3 LDK

150

na

na

na

4 LDK

200

na

na

na

満開の桜が美しい外濠公園や靖国神社、伝統のある老舗をはじめ多彩な賑わいをみせる商店街や、美味満載のエリア「神楽坂」など、魅力あふれるロケーション。静かな環境に建つハイグレードマンション。

260,000円/月

東急東横線「学芸大学駅」徒歩5分。渋谷・池袋・横浜方面へのアクセスが良く、通勤や通学に便利な立地に建つ低層マンション。駅周辺には6つの商店街があり、日常の買い物に便利。マンション周辺は静かな住宅街で、少し足を延ばせば碑文谷公園もあり、落ち着いた住環境。各種設備が充実。屋上ドッグランあり。

414,000円/月

曙橋駅徒歩5分、通勤・通学に便利な立地に建つ、総戸数25戸のマンション。落ち着いた住宅街でありながら、スーパーやコンビニ、飲食店等が近くにあり、暮らしやすい環境。ファミリー層にお勧めの2LDK~4LDKの間取りが中心。宅配ボックスやシステムキッチ他、設備も充実。

375,000円/月

西麻布4丁目の静かな通りに面した立地に佇む分譲型低層ヴィンテージマンション。周辺は教育機関が多く、緑あふれるゆったりとした住環境。長く住み続けることのできる落ち着いたエリアといえます。「南青山七丁目」バス停まで徒歩1分に立地しており、渋谷駅、新橋駅、六本木駅、神谷町駅までのダイレクトアクセスが可能です。

285,000円/月