土地規制法が成立

Poste date: 2021年6月21日


土地規制法が成立

自衛隊基地や原子力発電所の周辺、および国境離島などでの土地の利用を規制する新法(土地規制法)が2021年6月16日の未明に成立した。

同法は、重要施設の周囲1キロや国境離島を「注視区域」に指定し、土地や建物の所有者の氏名、住所、利用実態などを政府が調べることができるもので、特に重要な施設については、周辺を「特別注視区域」とし、一定面積以上の土地や建物の売買には事前の届け出が必要となる。また、重要施設や離島の「機能を阻害する行為」について政府の中止命令に従わない場合は刑事罰を科すというもの。

日本政府は外資の土地取引について、経済活動と国家安全保障が結びつく「経済安全保障」の問題として位置づけてきた。現状は外資による基地周辺の土地の購入による問題が発生した事例は確認されていないものの、政府は「安全保障上のリスクがある」と同法の必要性を主張。背景には、中国を念頭に置いた外国資本の土地購入の動きや、世界的な同様の規制が強まる流れがある。

しかしながら、一部の野党から私権制限につながる恐れを指摘されている。また対象区域の指定基準や、罰則を伴う阻害行為の例が政府より示されていないなど具体性に欠け、今後の政府によるこれらの丁寧な説明が必要とされる。

(参考資料:2021/6/16 朝日新聞DIGITAL、2021/6/17付 日本経済新聞)

 

 

  • 東京都心のプライムロケーション 3A+Rエリア - 麻布・赤坂・青山・六本木の魅力

    3A+Rエリアと称される麻布・青山・赤坂・六本木エリアは、超高級マンションが建ち並ぶ別格のブランドエリアで、近年外国人投資家からも注目されています。ここでは、3A+R地区それぞれの特徴や人気の理由についてご紹介いたします。
  • 土地を購入して一戸建てを建てる - 土地探し・土地の購入

    土地を購入して家を建てるには、購入したい土地を探すところから始まります。住みたいエリアや建てたい家のイメージ、およその予算が決まったら、どのような土地を探せばよいか、土地の条件について確認しましょう。ここでは、土地を探す上で押さえておきたいポイントについてご説明いたします。
  • 中古マンションのリフォーム

    中古マンションを購入し、自分好みにリフォーム、リノベーションをして住まう方が増えています。この記事ではマンションのリフォームでできることや注意点ついてご説明いたします。
  • 土地を購入して一戸建てを建てる - 建築会社選びと建築費

    土地を購入して家を建てるには、購入したい土地を探すところから始まります。住みたいエリアや建てたい家のイメージ、およその予算が決まったら、どのような土地を探せばよいか、土地の条件について確認しましょう。ここでは、土地を探す上で押さえておきたいポイントについてご説明いたします。
  • ホーマットシリーズのマンション

    ホーマットシリーズのマンションはグローバルスタンダードを満たす高級マンションとして根強い人気を誇ります。東京都内のホーマットマンションの一覧と共にホーマットの魅力をご案内致します。
  • 東京のマンスリーマンション完全ガイド|短期賃貸の魅力とポイント

    東京のマンスリーマンションの特徴、魅力についてご案内。家具家電完備で、短期滞在や長期滞在に最適な住まい。外国人、デジタルノマド、留学生に人気で、英語対応物件も増加中。多様な滞在ニーズに柔軟に対応する便利な住まいです。
Exterior of 代官山アドレスザ・タワー
Sale Property tag

代官山のランドマーク的存在で不動の人気を誇るタワーマンション。代官山駅徒歩1分。商業施設、公共スポーツセンターを併設する複合施設内にある。鹿島建設(株)・大成建設(株)旧分譲および施工。ペット飼育可。

34,990万円

Exterior of ルネ神楽坂
Sale Property tag

9,790万円