日本と欧米の間取り表記の違い

Post date: 2025年7月22日

間取り図はスペースが限られているため、英語や略語で表記されていることが多く、その意味が分かりにくい場合があります。そこで今回は、賃貸物件売買物件の間取りに使われる表記の意味について解説します。また、弊社では英語のホームページも作成しているため、欧米と日本での表記の違いについてもご紹介いたします。

1. 欧米と日本での間取り表記の違い

図面にDKやLDKと書かれているのをよく目にすると思いますが、この表現は日本独自のもので1951年に建設省が確定しました。現在では不動産公正取引協議会連合会により以下のように定義づけられています。

DK:ダイニング・キッチン 
LDK:リビング・ダイニング・キッチン

最低必要な広さ(畳数)の目安(下限)

居室(寝室)数 DK LDK
1部屋 4.5畳 8畳
2部屋以上 6畳以上 10畳以上

一方欧米ではDK・LDKではなく、ベットルームの数を使って(Bedroom(s)) を使って表され、バスルーム(Bathroom)の数も同時に記載されます。

また、バスタブもしくはシャワーとトイレがセットになった物を1Bathroomと数えますので、トイレ単体の場合は0.5と表記するか、Powder Room(パウダールーム)と表記されます。弊社では0.5と表記しています。

> バスルームの数を明記した欧米式の間取り表記 

日本語表記 英語表記
ワンルーム Studio
1LDK (寝室1ヶ所・トイレ1ヶ所・バスタブ1ヶ所) 1 Bedroom +1 Bathroom
1LDK (寝室1ヶ所・トイレ2ヶ所・バスタブ1ヶ所) 1 Bedroom +1.5 Bathrooms
2LDK (寝室2ヶ所・トイレ1ヶ所・バスタブ1ヶ所) 2 Bedroom +1 Bathroom
2LDK (寝室2ヶ所・トイレ3ヶ所・バスタブ2ヶ所) 2 Bedroom +2.5 Bathrooms

弊社では、1K(キッチンと寝室のみ)と1DKも英語の場合Studioと表記しています。また畳の部屋は日本独自の部屋である為、英語表記の場合BedroomではなくTatamiと区別して表記しています。

例)洋室1、畳部屋1の場合
日本語表記:2LDK
英語表記 :1 Bedroom + 1 Tatami

2. 寝室と数える事が出来るのはどんな部屋か?

間取り図の中に、寝室と同じ様な部屋なのに納戸やサービスルームと書かれている事があります。寝室として使えそうなのになぜわざわざ別の呼び方をするのでしょうか。これは部屋には、寝室、台所といった「居室」として分類される場所と、「居室ではない」に分類される玄関、浴室、トイレ等の2種類があり、居室と呼ぶには一定の条件を満たしている必要があるからです。

居室

居住、作業、娯楽などの目的のために継続的に使用する室のこと

居室の要件

1. 採光の為の窓の大きさが床面積の1/7以上ある事

2. 換気の為の窓の大きさが床面積の1/20以上ある事

3. 天井の高さが1m以上ある事(天井が勾配になっている場合平均を算出)

上記の要件を満たしていない寝室のような部屋は、居室として使用できる部屋では無いので、本来は「納戸」と表記する事がふさわしいのですが、「サービスルーム」・「書斎(DEN)」等と表記される事が多くあります。それぞれの名称の違いに特にルールはなく、大き目の部屋の場合「サービスルーム」、リビングの隣りにある小さ目の部屋の場合「書斎(DEN)」、かなり小さめの部屋の場合「納戸」と呼ばれる事が多いようです。

*「サービスルーム」・「書斎(DEN)」が、間取り図上は寝室と同じように使えるように見える場合もありますが、コンセントの差込口がなかったり、エアコンが取り付けられない等、通常の部屋として使うには不都合な場合もありますので、寝室として使えるか実際に部屋を見て確認される事をお勧め致します。

3. 間取りの表記と略語とその意味

アルファベット順に、間取り図によく出てくる表記をまとめました。なかにはあまり日本の間取り図には出てこない表記もありますが、外国人向けの図面にはよく出てくる表記です。

 

英語表記または略語 日本語表記 意味
AC エアコン  
Alcove アルコーブ

マンションの広めの玄関ポーチ
(共用廊下から少し内側に窪んだ部分)

BR / Bedroom  ベッドルーム  
CF / Cushion Floor クッションフロア

床材がビニール製の部屋

CL / Closet クローゼット

 

Corridor 廊下

 

D / Dining ダイニング

食堂

DEN 書斎

 

DN  

下り階段

DS / Duct Space ダクトスペース

空調などの配管が通るスペース

Ent / Entrance 玄関

 

EV / Elevator エレベーター

 

Family room ファミリールーム

家族だけでくつろぐプライベート空間(来客は通しません)

Floor Heating 床暖房

 

Foyer 玄関ホール

玄関前のスペース

Garage 駐車場

 

J 畳又は帖

 

K / Kitchen 台所

 

L / Living 居間

 

Loft ロフト

屋根裏部屋

Maid room メイドルーム

メイド専用の部屋

MB /Meter Box メーターボックス

ガス・電気・水道のメーターが設置されている場所

MBR / Master Bedroom 主寝室

居室内で一番広い部屋

R / Refrigerator 冷蔵庫又は冷

冷蔵庫を置く場所

S / Study 書斎

 

SB / Shoes Box 靴箱

 

SCL / Shoes Closet シューズクローゼット

靴を収納できる1畳ほどのスペース

SCI / Shoes in Closet シューズインクローゼット

靴を収納できる1畳ほどのスペース

SK / Slop sink スロップシンク

靴や園芸用具を洗う為の大型の流し

SR / Service Room サービスルーム

 

SR / Sun Room サンルーム

ガラス張りの部屋

STR / Storage Room ストレージルーム

倉庫

TR / Trunk room トランクルーム

 

UB / Unit Bath ユニットバス

3点式ユニットバス:
バスルーム・トイレ・洗面台がセットになった物

2点式ユニットバス:
バスルームと洗面台が一緒でトイレが別

UP  

上り階段

Void 吹き抜け

 

W / Washer 洗濯パン

洗濯機置場

WC / Water Closet (Toilet/Lavatory/Restroom) トイレ

 

WTC / Walk through Closet ウォークスルークローゼット

出入り口が2か所あって、人が通り抜けできるタイプのクローゼット

WIC / Walk in Closet ウォークインクローゼット

人が入れるサイズのクローゼット

これ以外にも様々な表記がありますが、弊社の間取り図によく見られる表記を掲載しております。なお、弊社の図面はオーナー様からいただいた情報をもとに作成しているため、掲載内容と異なる表記がある場合もございます。あらかじめご了承ください。

  • 日本の住宅の天井高はどれぐらい?

    日本の住宅は天井が低く、暮らしにくいのではないかと心配されている方に、日本と欧米の天井高の比較、天井高が高い事のメリットとデメリットについてご説明致します。
  • 2025年東京都内路線価8.1%上昇で全国平均の3倍の上昇率

    2025年の東京都内の路線価は前年比8.1%上昇し全国平均の約3倍。浅草・北千住・中野など再開発や訪日客需要で上昇、銀座が日本一を維持。
  • マンションリフォームの費用とリフォーム事例

    マンションのリフォームにかかる費用は、工事範囲や設備等リフォーム内容により異なります。ここでは、マンションリフォームの費用の目安について、リフォーム箇所ごとにご説明しています。また、マンションのリフォーム事例では、リビングダイニングやキッチン、お部屋ごとのリフォームの概算工事費用をご紹介しています。
  • 賃貸物件の壁の穴と原状回復費用

    賃貸物件の壁に穴を開けてもいいのか、どのくらいの大きさから原状回復費を請求されるのか、気になる人も多いことでしょう。穴を開ける前の注意点や穴を開けずに壁を飾る方法についてご紹介。
  • 土地を購入して一戸建てを建てる流れ

    日本で土地を購入してから、注文住宅(オーダーメイドで建てる家)を建築し、建物が完成・引渡しされるまでの流れについてご案内いたします。家を建てようと検討し始めてから引渡しまでには様々なプロセスがあり、1年以上かかる場合もあります。事前に全体の流れを理解し、計画的に進められるようご参考にしてください。
  • 賃貸住宅の鍵を紛失したら?対処法と費用・連絡方法ガイド

    賃貸住宅の鍵を紛失した場合の対処方法や費用、連絡先について詳しく解説しています。交番での確認や遺失届の提出方法、管理会社や貸主への連絡手順、鍵交換にかかる費用の目安までわかりやすく紹介。

赤坂サカスや東京ミッドタウンが徒歩圏内。赤坂の静かな高台に位置するスタイリッシュなマンション。共用通路は内廊下設計、宅配ロッカー、オートバス等の設備も充実。

407,000円/月

広尾の閑静な住宅街に優雅に佇む広尾サクラハウス。美しいフローリングのリビングダイニングは天窓から入るやさしい光を感じ、中庭の常緑木(トネリコ)が見えて奥行きのある癒しの空間になっています。

1,200,000円/月

都営新宿線市ヶ谷駅より徒歩1分のほか、メトロ市ヶ谷駅より徒歩3分、JR市ヶ谷駅より徒歩4分など抜群の交通利便性。上層階がレジデンスフロアの11階建て複合ビル内の眺望良好な賃貸マンション。1R~1LDK、2LDKの居室は追い炊きバスや浴室乾燥などの設備が充実。

270,000円/月

麻布十番商店街至近、ビオセボンも徒歩1分で買い物、飲食にとても便利なロケーション。六本木ヒルズも徒歩10分。高級感のあるエントランス。宅配ボックス有。

172,000 ~ 380,000円/月