不動産の賃料収入にかかる所得税

Post date: 2018年10月1日

不動産を賃貸することによって得られる賃料収入は所得税の課税対象になります。ここでは、不動産投資に影響する賃料収入にかかる税金についてご説明いたします。外国人投資家向に、非居住者が賃料収入を得た場合の所得税についても事例を挙げてご案内いたします。


所得税の計算方法

所得税はその年の1月1日から12月31日までの1年間の不動産所得、給与所得など全ての所得を合算し、所得控除を差し引いた残りの課税所得に所得税率を適用し税額を計算します。

① まず、不動産所得を算出します。

 不動産所得は、賃料収入から必要経費等を差し引いた金額になります。

不動産所得の金額  = (1) 総収入金額 - (2) 必要経費

(1) 総収入金額に含まれるもの

  • ・ 賃料、地代
  • ・ 礼金
  • ・ 更新料
  • ・ 敷金や保証金のうち、返還を要しないもの
  • ・ 共益費などの名目で受け取る電気代、水道代や掃除代など

 

(2) 必要経費として認められるもの

賃料収入を得るために直接かかった費用を計上できます。

不動産にかかる各種税金 不動産購入にかかる不動産取得税  不動産購入にかかる諸費用と税金
不動産保有にかかる固定資産税・都市計画税   固定資産税・都市計画税の概要
保険料 不動産にかける火災保険や地震保険料
減価償却費 建物の取得費を、新築の場合は法定耐用年数により、中古の場合は中古資産の耐用年数により、均等に分割して、各年の必要経費として計上します。
修繕費 原状回復費用、給湯器やエアコンなどの設備交換費用等。
(資産価値を高めるものや耐久性を増すものは資本的支出となり修繕費に含まれません。)
借入金金利 ローン返済額のうちの利息部分のみ
不動産管理会社への管理手数料 入居者からの家賃の集金、トラブル対応、入居者募集のために不動産管理会社へ支払う手数料
管理費、修繕積立金等 建物の管理組合に支払う管理費等
その他必要経費 確定申告にかかる税理士への手数料、不動産賃貸のために発生した交通費、通信費等
青色申告特別控除 納税地の所轄税務署へ青色申告承認申請書を提出し、承認を受けた場合は、貸付が事業の場合は最高65万円まで、又は、小規模の場合は最高10万円までの控除があります。(2020年分より控除額の改正があります。)

 

② 次に、全ての所得を合算し、そこから所得控除額を差し引き課税所得金額を算出します。

  課税所得金額= 不動産所得 + 給与所得等その他の所得金額 - 各種所得控除額※

※所得控除とは、控除の対象となる扶養親族が何人いるかなどの個人的な事情を加味して税負担を調整するものです(配偶者控除、扶養控除等)

 

③ 課税所得金額に所得税の税率を適用して所得税額を算出します。

  所得税額= 課税所得金額 × 税率 - 控除額

  適用される税率と控除額は所得税の速算表のとおりになります。

 

所得税の速算表

課税される所得金額 税率 控除額
195万円以下 5%
330万円以下 10% 9.75万円
695万円以下 20% 42.75万円
900万円以下 23% 63.60万円
1,800万円以下 33% 153.60万円
4,000万円以下 40% 279.60万円
4,000万円超 45% 479.60万円


※日本非居住者で不動産賃料を源泉徴収している場合は、上記所得税額及び復興特別所得税より源泉徴収税額を差し引いて算出します。

非居住者の不動産賃貸料の源泉徴収税

 

所得税の納付方法

その年の1月1日~1231日の期間内の所得を計算した申告書を、翌年の2月16日から3月15日までの1か月間の間に税務署に提出し、納付すべき所得税額を確定して納税します。これを確定申告と言います。確定申告をすることにより源泉徴収された税金額との過不足分を精算できます。

※平成252013)年から平成492037)年までの各年分については、所得税と併せて復興特別所得税(2.1)が課税されます。

確定申告について English

通常、確定申告は収入がある方がご自身で行うか、資格のある税理士に依頼して行います。

プラザホームズでは、投資不動産の購入から賃借人募集、物件の管理までお客様の不動産投資を幅広くサポートしております。確定申告の際には英語対応可能な税理士と連携し必要書類の提出等スムーズに対応いたします。

 

海外投資家の事例

日本非居住の海外投資家の方が不動産を購入し、賃料収入を得た場合の所得税について事例をもとに見てみましょう。

条 件
所有不動産:鉄筋コンクリート造、築20年の中古マンションを購入
購入価格:5,000万円 土地価格:2,600万円 建物価格:2,400万円
その他の所得:無し
源泉徴収税:490,080円/年 賃料20万円/月×20.42% (賃借人により納税済)

収 入 
賃料収入:240万円/年 (賃料20万円/月)

必要経費
管理費・修繕積立金等:36万円/年 3万円/月
不動産管理会社への管理料:12万円/年 1万円/月
固定資産税・都市計画税:20万円/年
減価償却費:2400万円×0.033=792,000円(中古資産の耐用年数31年を採用)
その他経費:20万円
青色申告特別控除:10万円(小規模貸付の場合)

① 不動産所得を算出します。

 総収入金額 2,400,000
 必要経費  1,772,000
 不動産所得  628,000

② 課税所得金額を算出します。

 その他、日本での所得無し、各種控除の該当無し。

 課税所得額 628,000
 

③ 所得税額を算出します。所得税の速算表参照

 628,000円×5%=31,400
 

④ 復興特別所得税を算出します。

 31,400×2.1%=659円 

⑤ 上記 ③ と ④ とを合計して年間の所得税及び復興特別所得税を算出します。

 31,400+659円=32,059
 

⑥ 源泉徴収税額を差し引きます。

 32,059円-490,080円=-458,021円


確定申告を行うことにより、源泉徴収されていました税額の内、458,021円が還付されます。

※上記はあくまでも諸条件を簡素化したシュミレーションになります。参考としてご確認ください。

 

  • 日本の住宅政策・中古住宅市場

    2006年以降、日本の住宅政策は新築住宅の供給から既存ストックの活用へと転換しました。ここでは、日本の住宅市場の現状、中古住宅取引の活性化対策についてご説明します。
  • 日本の建物の耐震性、構造種類(免震・制震)

    日本の建物の構造別の耐震性、制震構造、免震構造、旧耐震、新耐震等、建築関係法規における耐震基準の見直しの歴史等をわかりやすく解説しております。 英語へのリンクも有。
  • 外国人向不動産会社ランキング - 売買仲介部門

    プラザホームズ株式会社は、日本最大級の外国人向け不動産ポータルサイト realestate.co.jp の外国人ユーザーからの評価による外国人向け不動産会社ランキング売買部門で2017年3月度2位の評価をいただきました。
  • 固定資産税 ・ 都市計画税の概要、外国人の納税について

    物件を保有している際にかかる税金に、固定資産税と都市計画税があります。個人、法人を問わず、毎年1月1日時点の不動産の所有者に課税されるものです。ここでは外国人など、海外居住者の固定資産税、都市計画税の納税についてもご案内させていただきます。
  • 外国人(非居住者)が日本国内の不動産を売却する場合の税金

    非居住者または外国法人が日本国内に所有する不動産を売却する場合、所得税の申告漏れを防ぐために、その不動産を購入し代金を支払う者が、所得税の源泉徴収相当額を税務署に支払う義務があります。 この制度の源泉徴収税(所得税及び復興特別所得税)の税率は、譲渡対価(売買代金)の10.21%相当額です。
  • 本格化する渋谷駅周辺の大規模再開発

    渋谷駅周辺の再開発は大きく分けて4つの街区、「渋谷駅街区」、「渋谷駅南街区」、「道玄坂街区」、「桜丘口地区」 に分かれる。 これらは50年や100年に一度といわれる大規模な再開発であり、街全体が大きく一変。 東京オリンピックが開催される2020年頃には駅を囲むように高層ビルが建ち並ぶ街に生まれ変わる予定だ。
Exterior of クオリア目黒大橋ウエスト
Sale Property tag

クオリア目黒大橋WESTは2004年2月、前田建設工業により施工、東急不動産にて旧分譲されました。東急田園都市線「池尻大橋」から徒歩5分、目黒川沿いに佇むマンションです。桜の季節には、目黒川沿いの桜並木が美しい景色を見せてくれます。人気の渋谷・中目黒・三軒茶屋が生活圏内です。地上12階建、総戸数106戸、オートロック、ペット飼育可能(規約あり)なマンションです。

9,480万円

Exterior of ベルビュー麻布
Invest tag

69,800万円

Exterior of ステージファースト青山
Sale Property tag

ステージファースト青山は2000年4月、西松建設により施工、明和住販により分譲された新耐震基準の建物です。 東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩5分、銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅徒歩7分の立地です。今後再開発の見込まれる「神宮外苑地区」、「北青山三丁目地区」にもほど近く、人気の青山・表参道・原宿エリアが生活圏内です。建物は鉄筋コンクリート造地上7階建、総戸数28戸です。専有面積は1Kタイプの間取、専有面積は18.38㎡から36.15㎡のコンパクトサイズの住戸で構成されております。

6,980万円

Exterior of 東が丘1丁目戸建
Invest tag

環状7号線から西側約300m入った閑静な住宅街に位置しています。 駒沢公園、サミット野沢龍雲寺店、成城石井柿の木坂店が徒歩圏です。 駒沢駅周辺にはスーパー、コンビニ、飲食店、銀行などの商業施設があり、生活利便性が高いです。2階建ての3LDKで駐車場とバルコニーが付いている戸建です。 約32㎡の広いリビングダイニングとアイランドキッチンが魅力です。 シュークローゼット、物置、各寝室にクローゼットあり、収納が充実しています。

16,900万円

Exterior of グリーンパーク原宿
Sale Property tag

「グリーンパーク原宿」は、1977年6月築、鉄筋コンクリート造地下2階付5階建、総戸数8戸、『渋谷区千駄ヶ谷3丁目』アドレスのマンションです。 JR⼭⼿線「原宿」駅より徒歩7分、東京メトロ副都⼼線「北参道」駅より徒歩4分、東京メトロ千代⽥線「明治神宮前」駅より徒歩8分と交通アクセスが良い点が魅力的です。流行の最先端を行く原宿・表参道が徒歩圏内でありながら、閑静な住宅街に位置する低層のヴィンテージマンションです。 セブンイレブン原宿外苑店まで約210m、千駄谷なかよし園幼稚園舎まで約270m、渋谷区立千駄谷小学校まで約300m、明治神宮まで約1.2km、その他コンビニやカフェが多数点在しています。

11,000万円

Exterior of サージュ赤坂
Sale Property tag

千代田線「赤坂」駅徒歩2分 南北線「溜池山王」駅徒歩7分 丸の内線・銀座線「赤坂見附」駅徒歩10分 千代田線・丸の内線「国会議事堂前」駅徒歩10分 4駅4路線利用可の好アクセス

10,800万円