相続した土地を手放したい!-相続土地国庫帰属制度について-

Poste date: 2024年4月23日

相続土地国庫帰属制度とは、自己使用の予定がない、賃貸や売却が難しそう、維持管理に手間や費用がかかる等の理由により、相続したくない日本国内の土地について、一定の要件を満たした場合に限り、国に引き取りの請求ができる制度です。(2023427日に施行)

*正式名称「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律」

制定の目的

不動産の相続を望まない場合、「相続放棄」という手段があります。しかし「相続放棄」は、手放したい不動産だけでなく、預貯金や株式など全ての資産が放棄の対象となってしまいます。その為、放棄を避け土地を相続したものの、相続した不動産の登記を行わないという方が多くいました。

(*相続登記の申請は以前は任意でしたが、202441日より義務化されました

その結果、所有者のわからない土地、いわゆる「所有者不明土地」が増える事となってしまいました。「所有者不明土地」は、適切な管理が行われない為、荒廃して環境の悪化を招いたり、防災対策や土地の有効活用を阻害する一因となっています。そこでその発生を予防する為に、法律が制定されました。

手続きの流れ


出典:法務省:相続土地国庫帰属制度の概要

制度の詳細

1. 申請できる人

・相続や遺贈によって土地の所有権を取得した相続人

*生前贈与を受けた相続人、売買などによって自ら土地を取得した人、法人などは、申請ができません。

2024427日以前に、相続や遺贈によって取得した人も対象となります。

・土地が共有地である場合には、共有者全員での申請が必要 

2. 引き取ってもらえる土地

国庫帰属が可能な土地には条件があり、以下に該当する土地は引き取ってもらえません

(1) 却下要件(申請の段階で直ちに却下となる土地)

A: 建物がある土地

B: 担保権や使用収益権が設定されている土地

C: 他人の利用が予定されている土地

D: 土壌汚染されている土地

E: 境界が明らかでない土地・所有権の存否や範囲について争いがある土地

 

(2) 不承認要件(申請後、該当すると判断された場合に不承認となる土地)

A: 一定の勾配・高さの崖があって、管理に過分な費用・労力がかかる土地

B: 土地の管理・処分を阻害する有体物が地上にある土地

C: 土地の管理・処分のために、除去しなければいけない有体物が地下にある土地

D: 隣接する土地の所有者等との争訟によらなければ管理・処分ができない土地

E: その他、通常の管理・処分に当たって過分な費用・労力がかかる土地

3. 申請にかかる費用

土地一筆あたり14,000円が必要となります。

*一筆:土地登記簿上の、一つの土地を表す単位(実際の面積を表す単位ではない)

納付後は、申請を取り下げた場合や、審査の結果却下・不承認となった場合でも、手数料は返還されません。

4. 負担金

国庫への帰属の承認を受けた場合、管理に必要な費用を納付しなければなりません。その金額は土地の種類等によって異なり、以下の方法で算出されます。 

*承認書類を受領した翌日から30日以内に、負担金を納付する必要があります。

出典:法務省 相続土地国庫帰属制度の負担金

まとめ

相続放棄せずに、不要な土地だけを手放す事ができる新たな法律ができましたが、帰属に関わる手間や費用負担は少なくありません。また、かなり厳しい条件をクリアした土地にしか帰属の許可はおりません。これだけ厳しい条件を満たす土地であれば、国庫帰属させず、賃貸や売買をする事で収益を得る事が出来る可能性もありますので、まずは信頼できる不動産会社に査定を依頼し、資産価値を確認された上で、国庫帰属の申請をするかどうか判断される事をお勧め致します。また、申請される際にも、弁護士や司法書士など専門家に相談される事をお勧め致します。

 

  • マンションリフォームの費用とリフォーム事例

    マンションのリフォームにかかる費用は、工事範囲や設備等リフォーム内容により異なります。ここでは、マンションリフォームの費用の目安について、リフォーム箇所ごとにご説明しています。また、マンションのリフォーム事例では、リビングダイニングやキッチン、お部屋ごとのリフォームの概算工事費用をご紹介しています。
  • 賃貸物件の壁の穴と原状回復費用

    賃貸物件の壁に穴を開けてもいいのか、どのくらいの大きさから原状回復費を請求されるのか、気になる人も多いことでしょう。穴を開ける前の注意点や穴を開けずに壁を飾る方法についてご紹介。
  • 麻布台ヒルズ - 虎ノ門・麻布台地区再開発

    麻布台ヒルズが今年秋に完成予定。 高さ約330メートルの森JPタワーをはじめ、約8.1ヘクタールの対象区域内に、総延べ床面積約82万平方メートル、計7棟のビルの建設が計画されています。ブリティッシュスクールや高級レジデンス、フードマーケット等、様々な施設が誘致されます。
  • 東京都心のプライムロケーション 3A+Rエリア - 麻布・赤坂・青山・六本木の魅力

    3A+Rエリアと称される麻布・青山・赤坂・六本木エリアは、超高級マンションが建ち並ぶ別格のブランドエリアで、近年外国人投資家からも注目されています。ここでは、3A+R地区それぞれの特徴や人気の理由についてご紹介いたします。
  • 家財保険・火災保険の説明、 外国人向 英語対応の保険会社(代理店)

    住宅を借りる方と住宅を所有している方、とくに日本在住の外国人の方々の住宅に関わる火災保険、地震保険について、英語対応の保険会社(代理店)のご案内も含めてご紹介しております。
  • 賃貸住宅の鍵を紛失・・・どうしたらいい?

    賃貸住宅の鍵をなくした場合どうすればいいのか? ここでは、鍵を失くしてしまい探しても見つからない場合の対処方法、鍵を紛失した場合にかかる費用(シリンダー交換等)についてご案内させていただきます。
Exterior of センチュリーパークタワー
Sale Property tag

東京湾から少し奥まった隅田川沿い、リバーシティ21。フロントサービス付き、共用施設が充実したホテルライクな高級分譲マンション。水と緑に恵まれた住環境、すばらしい眺望。

23,980 ~ 24,990万円

Exterior of THE TOKYO TOWERS MID TOWER
Sale Property tag

勝どきエリアのランドマーク、58階建て2棟構成の高層タワーマンションです。敷地内には24時間スーパー、クリニック、保育所、美容室などが入る低層棟があり、また各種ラウンジ、ゲストルーム、プール、フィットネスなどの共用施設も充実しており、さながらひとつのコミュニティーを構成しております。 最新かつ多彩な室内設備が揃い、24時間体制の有人管理、ICカードによる非接触型キーシステムなど、セキュリティ面も強固です。 住戸により楽しめるオーシャンビューやシティービューもタワーマンションならではの魅力です。周辺には学校や医療機関が充実し、緑や水辺に親しめる環境でありながら、都心へのアクセスも近接。 都会生活を忘れさせるような利便性や環境が魅力の立地です。

15,300 ~ 24,800万円

Exterior of パークタワー晴海
Sale Property tag

晴海エリアに建つ48階建総戸数1084戸の大型タワーマンションです。3駅2線利用可で周辺には大型商業施設やコンビニ・飲食店などが揃い、生活利便性は良好。 居住者専用シャトルバス運行サービスが月島駅と東銀座駅にダイレクトアクセスします。リバーサイドの立地に加え、建物周辺のテーマパーク風にアレンジされた豊かな植栽で、水と緑と開放的な広がりを享受出来る住環境となっております。 高級リゾートホテルのような共用施設は、大人も子供も楽しめる演出がほどこされ、また様々な共用サービスが快適な暮らしをサポート。耐震構造に日本初のDFS+免震構造を採用した建物は、24時間有人管理による防犯・防災対策など安全・安心の装備や管理体制を備えます。 ルームプランも1LDKから4LDKまで豊富なバリエーションを揃え、最新の室内設備が充実の都会生活を実現します。

9,280 ~ 15,900万円

Exterior of 勝どきザ・タワー
Sale Property tag

都心のウォーターフロント、勝どきエリアにそびえる53階建の超高層タワーマンション。隅田川や浜離宮庭園等、水と緑の景色が一望できます。スカイビューラウンジやフィットネス施設等、大規模マンションならではの充実した共用施設。

16,400万円

Exterior of ザ・レジデンス三田
Sale Property tag

イタリア大使館、三井倶楽部等、オーストラリア大使館が並ぶ緑溢れるロケーション。洗練された街並みにふさわしい気品ある高級分譲マンション。緑が堪能できるガーデンラウンジやオーナーズサロンで寛ぎのひと時を

32,500万円

Exterior of ザ・パークハウス元麻布
Sale Property tag

元麻布の高台に立地。三菱地所、パークハウスシリーズのブランドマンション。静穏な環境が魅力の元麻布に佇む8階建てのマンションです。リトアニア、中国、オーストリア等の多くの大使館や聖心女子学院、西町インターナショナルスクール等の多くのスクールがあり国際色豊かなエリアです。六本木ヒルズや麻布十番が徒歩圏でショッピングや食事に便利です。 広尾駅までの途中にはナショナル麻布スーパーがあり世界中の食材が購入できます。 低層の外観が見事に周辺と調和し、エントランスへ続く空間や共有部の上質なデザインが魅力です。エレベーターが3基あり、プライバシーにも配慮されています。

24,490万円